
重心 |
令和7年度 重症心身障がい支援者養成研修会
社会福祉一般重心発達医ケア重心研修発達研修医ケア研修芸術研修事業団施設その他
|
研修目的 | 重症心身障がい児・者が地域で安心して暮らしていけるよう、重症心身障がいの特性及び支援方法を理解したうえで、本人、家族等のニーズを的確に把握し、支援を担う人材を育成することにより、県内の支援体制の充実を図ることを目的とする。 |
---|---|
研修対象者 | 県内の医療、福祉、教育、保育、行政機関等において 重症心身障がい児・者への支援に従事している者、及び今後支援に従事する予定の者。 |
研修会場 | ※同じ内容で2回開催いたします。どちらかご希望の日を選択のうえ、お申込みください。 1回目:岩手県高校教育会館2F 小中会議室(盛岡市志家町11-13 TEL 019-624-0863) 2回目:岩手県高校教育会館3F 大ホール(盛岡市志家町11-13 TEL 019-624-0863) |
会場案内図 | |
受講費用 | ・無料 |
受講定員 | 各回40人 ※各回定員に達した段階で、申込み受付を終了とさせていただきます。 |
その他 | ・各回研修終了後に、修了証を交付します。但し、遅刻・早退・欠席・途中退出した場合は、修了証は交付できませんので、ご了承願います。 ・本研修ではポジショニング等の実習も行いますので、動きやすい服装でお越しください。 ・会場には駐車場がございませんので、最寄りの志家大駐車場などをご利用ください。 |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人岩手県社会福祉事業団 事務局業務推進課 (担当:金野有実、宮田敦子) 〒020-0114 盛岡市高松三丁目7番33号 TEL 019‐656‐7081 FAX 019‐681‐2514 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||
1日目 |
|
---|