研修目的 | 医療的ケア児等に対する支援が適切に行えるコーディネーター等を養成するとともに、医療的ケア児等の支援に関わる保健、医療、福祉、教育等の関係機関等の連携体制を構築することにより、医療的ケア児等の地域生活支援の向上を図ることを目的とする。 |
研修対象者 | 相談支援専門員、保健師、訪問看護師等で、コーディネーターとして役割を担うことを予定している者 |
研修会場 | 〇講義(支援者、コーディネーター等合同):Web研修
〇演習(コーディネーター):集合研修
岩手県高校教育会館 3F大ホール 020-0883 盛岡市志家町11-13 |
会場案内図 | |
受講費用 | 無料(ただし、Web会議ツール『Zoom』に接続する機器は受講者に準備いただく必要があります。また、『Zoom』への接続に係るデータ通信料は受講者負担となります。) |
受講定員 | 30人 |
その他 | テキストは各講師が準備する資料の他、次の書籍を参考図書としますので、各自でご準備をお願いします。
(1)医療的ケア児等支援者養成研修テキスト(中央法規出版3,300円 税込)
(2)医療的ケア児等コーディネーター養成研修テキスト(中央法規出版2,200円 税込)
※ 別紙「書籍のご案内」にてお申込みください。 |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人岩手県社会福祉事業団 事務局業務推進課
(担当:佐々木史奈子、宮田敦子)
〒020-0114 盛岡市高松三丁目7番33号 TEL 019‐656‐7081 FAX 019‐681‐2514 |
開催要項 | |