
芸術 |
障がいのある人の創作・表現活動支援に関する研修会~しる・つながる・ひろげる~
芸術芸術研修
|
研修目的 | 障がいのある人の表現として作品を認め、創作・表現活動支援において作者の気持ちを理解していくこと、また、ネットワーク構築の第一歩として、情報共有を通して支援者同士のつながり、活動の発展を目指す。 |
---|---|
研修対象者 | 障がいのある人の創作活動の携わっている方、関心のある方(障がい福祉サービス事業所、医療機関、学校等の職員・教員、一般の方など) |
研修会場 | 紫波町情報交流館 大スタジオ (紫波町紫波中央駅前2丁目3番地3 オガールプラザ中央棟) 開催方法:オンライン研修会 ※PC環境等に不安がある方は、会場での受講も可能。 |
会場案内図 | |
受講費用 | 無料 |
受講定員 | 30名 |
その他 | |
お問い合わせ先 | 社会福祉法人岩手県社会福祉事業団 岩手県障がい者芸術活動支援センター (担当:金野 有実、藤澤 由香) 〒020-0114 盛岡市高松三丁目7番33号 TEL019-656-7081 FAX019-681-2514 |
開催要項 |
日程 | ||||||||||||||
日程 |
|
---|
研修内容 | |||||||||||||||||||
1日目 |
|
---|